2008年 電子回路研究会プログラム一覧

(電気学会のWeb掲載後の訂正・修正などを可能な限り行ってありますが、
ミスプリなどお気づきの点などございましたら、佐藤幹事または兵庫委員
までお知らせ頂ければ幸いです。)

--------------------------------------------------------------------------

                電子回路研究会
 
 [委 員 長]兵庫 明(東京理科大学)
 [幹  事]高井伸和(群馬大学)、和田和千(豊橋技術科学大学)、西城和幸
 [幹事補佐]佐藤広生(東京理科大学)


日 時 平成20年1月31日(木)13:00〜17:00
         2月 1日(金) 9:00〜12:50

場 所 福井大学 遠赤外線領域開発研究センター 5F(〒910-8507 福井市文京3−9−1、
    バス:JR福井駅前(10 のりば)〜福井大学前下車(所要時間 約10分)、
    私鉄えちぜん鉄道:福井駅〜福大前西福井駅下車 (所要時間 約10分)、
    北陸自動車道:福井I.C.または福井北I.C.から (所要時間約30分)
	・文京キャンパスの地図 http://www.fukui-u.ac.jp/NewHP1002/map/campus.htm
	・キャンパス内の地図  http://www.fukui-u.ac.jp/publication/site/bdy_map.html)

議 題 テーマ「電子回路一般」

平成20年1月31日(木)13:00〜17:00

ECT-08-1  二つのソース結合対を用いたトランスコンダクタの構成
      ○小野習仁、庄野和宏、石橋幸男(筑波大学)

ECT-08-2  オフセット補正を内蔵したコンパレータ回路に関する一考察
      ○斉 智司、島 健(神奈川大学)

ECT-08-3  三角波を二つ用いたのこぎり波発生回路
      ◯藤村征弘、高井伸和(群馬大学)

ECT-08-4  ダブルエッジトリガ型位相比較器を用いた位相同期回路の小面積化
      ○馬村哲郎、高木茂孝、藤井信生(東京工業大学)

ECT-08-5  低速動作PLLの離散系伝達関数による一設計
      ○植木美久、杉本克博、森 博之 (日本テキサス・インスツルメンツ株式会社)、井戸 徹 (大阪大学)

ECT-08-6  ハイエンドオーディオ用ΔΣADCの一設計事例
      ○大浦崇央、阿部浩史(日本テキサス・インスツルメンツ)

ECT-08-7  A Study on Effect of Integrator Non-Linearity on Performance Degradation of ΣΔ Modulator
      ○Atit Tamtrakarn、神戸章宏、徳永健夫、大賀玄一郎、片倉雅幸(ソニー)

ECT-08-8  広いディジタル回路領域に対応した基板雑音の打ち消し回路
      ○鈴木寛人、和田和千、田所嘉昭(豊橋技術科学大学)

ECT-08-9  規則性予見減算器
      ○佐藤 仁、中村次男、冬爪成人、笠原 宏、田中照夫(東京電機大学)


平成20年2月1日(金)9:00〜12:50

ECT-08-10 PSRR を改善させた多段型LDOレギュレータ構成の提案
      ○油井史典、高井伸和(群馬大学)

ECT-08-11 フラットパネルディスプレイ内における差動多値信号を用いた高速信号伝送に関する研究
      ○古屋 亮、佐野勇司(東洋大学)

ECT-08-12 フィルタ特性選択型5Gb/sアダプティブイコライザ
      ○冨岡 勉、藤田隆宏、佐々木こず恵、佐藤広生、兵庫 明、関根慶太郎(東京理科大学)

ECT-08-13 サファイア上シリコン基板に集積した1.5V-28mW GPS受信回路
      ○藤田 研、倉持 隆、伊藤秀二(沖電気工業)、D. Losser、J. Adamsky、D. Nobbe(Pregrine)、
       G. Pucci、A. Dribinsky(Memsic)

ECT-08-14 相補型入力段とアクティブフィードバックを用いた広帯域インダクタレスLNA
      ○彦坂昇吾、佐藤広生、兵庫 明、関根慶太郎(東京理科大学)

ECT-08-15 電流再利用型LNAの低電圧化に関する一検討
      ○佐藤豪大、佐藤広生、兵庫 明、関根慶太郎(東京理科大学)

ECT-08-16 ノイズキャンセル手法を用いたフィードバックLNAに関する一検討
      ○安嶋修平、佐藤広生、兵庫 明、関根慶太郎(東京理科大学)

ECT-08-17 ジャイレータを用いた3相複素係数フィルタの構成とその能動シミュレーション
      ○庄野和宏、石橋幸男(筑波大学)

ECT-08-18 有極低域通過特性を有する低感度ダイレクトサンプリングミキサ
      ○山下知憲、和田和千、田所嘉昭(豊橋技術科学大学)

ECT-08-19 電気回路シミュレーションに基づく画像エッジ補間法のための回路モデルの再検討
      ○吉田俊之、笹嶋資泰(福井大学)


◎講演時間 A講演:1件当り25分、B講演:1件当り20分(質疑応答5分を含む)

*初日の研究会の終了後、17:15より福井大学文京キャンパス牧島荘で懇親会を予定しています。
奮ってご参加下さい。なお、参加ご希望の方は、必ず幹事までご連絡ください。 
公開後の変更やその他の情報は、電子回路研究会のホームページをご覧下さい。
http://ieej.si.noda.tus.ac.jp/ect/です。

--------------------------------------------------------------------------

                電子回路研究会

 〔委 員 長〕兵庫 明(東京理科大学)
 〔幹  事〕高井伸和(群馬大学)、西城和幸、和田和千(豊橋技術科学大学)
 〔幹事補佐〕佐藤広生(東京理科大学)


日 時 平成20年3月26日(水)13:00〜17:25
         3月27日(木) 9:00〜15:00

場 所 豊橋技術科学大学(〒441-8580 愛知県豊橋市天伯町雲雀ヶ丘1−1)
    ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー プロジェクト研究交流室
    (参考: http://www.tut.ac.jp/intr/in01/in0114/index.html
         http://www.tut.ac.jp/intr/image/img_0113_3.jpgの右上部H)

議 題 テーマ「電子回路一般」

平成20年3月26日(水)13:00〜13:50

● 2007年優秀論文発表賞・受賞者による記念講演会 ●

【講演1】
       パルス変調方式による相互結合位相振動子のCMOS回路実現とその応用
        講演者:厚地泰輔(九州工業大学)

【講演2】
       GHz帯CMOS gmCバンドパスフィルタ回路の高周波化/広帯域化設計法の検討
        講演者:田邊朋之(群馬大学)

*もう一人の受賞者 秋田一平氏は、今回は都合が悪く欠席です。



平成20年3月26日(水)14:00〜17:25

ECT-08-20  利得可変電流増幅回路の一構成
       高木茂孝、ニコデムス レディアン、○チョウ ケツテイ(東京工業大学)

ECT-08-21  トランスコンダクタンス及び動作範囲の変化に対応したバイアスオフセット型
      CMOSトランスコンダクタの線形性改善手法
       ○宮澤壽志大、鐘ヶ江和文、松元藤彦、野口泰明(防衛大学校)

ECT-08-22  SEPPを用いた水晶発振回路の検討
       ○小山秀穂、石川雅之(木更津工業高等専門学校)

ECT-08-23  リング発振器を用いたデジタルPWM発生回路
       ○清水一也(群馬大学)、安藤和正(東芝LSIシステムサポート)
       森偉文樹、宮島広行、小林春夫、傘 昊、高井伸和、堀口将史(群馬大学)、
       村山知支人、西田幸弘、吉田博史(東芝LSIシステムサポート)

ECT-08-24  RFサンプリング連続時間バンドパスΔΣAD変調器アーキテクチャの検討
       ○元澤篤史(群馬大学)、ロレ パスカル(シャープ株式会社)、
       林海軍、田邊朋之、上森将文(群馬大学)、飯塚邦彦(シャープ株式会社)、
       小林春夫、傘 昊、高井伸和(群馬大学)

ECT-08-25  冗長性をもった逐次比較近似AD変換アルゴリズム - コンパレータ2個の場合 -
       ○小川智彦、小林春夫、高橋洋介、傘 昊(群馬大学)、堀田正生(武蔵工業大学)

ECT-08-26  小面積・低消費電力の高速シリアルデータ送受信回路
       ○林 哲也、吉谷正章、白石博司、樋口智一(富士通LSIソリューション)

ECT-08-27  GAを用いたオペアンプの最適素子値探索における個体表現の検討
       ○竹原裕司、夏井雅典、田所嘉昭(豊橋技術科学大学)


平成20年3月27日(木) 9:00〜11:55

ECT-08-28  二次元状に配置された抵抗素子に対する省配線読み出し方式の検討
       ○塩入徳亮、秋田純一(金沢大学)

ECT-08-29  プロセス開発・設計におけるESD対策の基本
       ○加藤一洋(東芝)

ECT-08-30  出力素子の非線形特性の影響を緩和するドライバ回路の検討
       ○榎本陽一、赤羽弘之、齋藤僚太、安田 彰(法政大学)

ECT-08-31  オンチップアナログインタフェースの同相ノイズ低減に関する一手法
       ○佐藤裕治、塚田敏郎、高木茂孝(東京工業大学)

ECT-08-32  信号分割手法に基づき基板雑音と歪みを同時に低減するためのフィルタ構成
       和田和千、○清川幸哉(豊橋技術科学大学)
       ニコデムス レディアン、高木茂孝、佐藤隆英、藤井信生(東京工業大学)

ECT-08-33  単一ソースフォロワによる高次ローパスフィルタの構成法
       高木茂孝、○廣田健、佐藤隆英、藤井信生(東京工業大学)

ECT-08-34  素子値の広がりを低減したIF用狭帯域通過フィルタの試作と評価
       ○久保俊一、和田和千、田所嘉昭(豊橋技術科学大学)


平成20年3月27日(木)13:00〜15:00

ECT-08-35  ゲート接地型広帯域CMOSLNAの低雑音化
       ○林 哲平、佐藤広生、兵庫 明、関根慶太郎(東京理科大学)

ECT-08-36  ダイレクトコンバージョン受信機用DCオフセット除去回路の一構成法
       ○丹羽篤親、高木茂孝、藤井信生(東京工業大学)

ECT-08-37  弱反転領域で動作するMOSFETを用いたPTAT回路の検討
       ○田村直人(中央大学)、高窪かをり(明治大学)、高窪 統(中央大学)

ECT-08-38  少量ハードウェアタイムデジタイザ回路
       ○清水一也、金田雅人、小林春夫、高井伸和(群馬大学)、堀田正生(武蔵工業大学)

ECT-08-39  タイムデジタイザを用いたAD変換器の展開と高性能化
       小室貴紀(アジレント・テクノロジー・インターナショナル)
       清水一也、○真鍋亘、小林春夫(群馬大学)

◎講演時間 A講演:1件当り25分,B講演:1件当り20分(質疑応答5分を含む)

*初日の研究会の終了後、大学内のひばりラウンジ(福利厚生施設内)で懇親会を予定しています。奮ってご参加下さい。
公開後の変更やその他の情報は、電子回路研究会のホームページをご覧下さい。
http://ieej.si.noda.tus.ac.jp/ect/です。
--------------------------------------------------------------------------
注意*
都合により6月13日の

ECT-08-50 位相比較器のオーバーラップ時間の最適化
       吉岡正浩,○大井陽一郎,高木茂孝,藤井信生(東京工業大学)
と

ECT-08-56 フルバイポーラチャージポンプ回路
       武渕堅次,○根本竜平(新日本無線)

の発表順が変更になります。(*のある論文です)
ご注意ください。
本プログラムは、発表順を変更したものなっておりますのでご注意ください。
--------------------------------------------------------------------------
                電子回路研究会

 〔委 員 長〕兵庫 明(東京理科大学)
 〔幹  事〕高井伸和(群馬大学),西城和幸,和田和千(豊橋技術科学大学)
 〔幹事補佐〕佐藤広生(東京理科大学)


日 時 平成20年6月12日(木)13:15〜17:00
         6月13日(金) 9:00〜12:30

場 所 会津大学(会津若松市一箕町鶴賀字上居合90番地,
         JR会津若松駅から 車で約10,
         高速道路 会津若松ICから約10分,
         http://www.u-aizu.ac.jp/official/introduction/intr08_j.html )

議 題 テーマ「電子回路一般」

平成20年6月12日(木)13:15〜17:00

ECT-08-40 10Gb/sCMOSアダプティブイコライザにおける制御方式に関する一検討
       〇佐々木こず恵,佐藤広生,兵庫 明,関根慶太郎(東京理科大学)

ECT-08-41 窓積分フィルタを用いたスプリアス信号抑圧方法の検討
       ○臼井秀和,吉田匡宏,束原恒夫(会津大学)

ECT-08-42 ノッチフィルタ機能を備えた準ミリ波帯LNAの一検討
       ○四釜弘喜,増田 徹,佐藤広生,兵庫 明,関根慶太郎(東京理科大学)

ECT-08-43 生体情報計測機能を持ったRFIDタグ試作基板の実験と評価
       ○中島 晃,井上高宏, 常田明夫(熊本大学)

ECT-08-44 ワンセグ向けCMOSアナログフロントエンドに関する一検討
       ○河野孝昌,佐藤広生,兵庫 明,関根慶太郎(東京理科大学)

ECT-08-45 低電圧低消費電力CMOSリング発振器試作基板の実験と評価
       ○桝永大輔,Timischl Felix,井上高宏,常田明夫(熊本大学)

ECT-08-46 フーリエ変換とサンプリングを用いたワイヤレス受信機の検討
       ○吉田匡宏,臼井秀和,束原恒夫(会津大学)

ECT-08-47 二重素子循環法による刄ー D/A変換器のデジタルトリミング手法
       ○北川洋之,長谷川徹,小林俊雄,松谷康之(青山学院大学)

ECT-08-48 逐次比較型ADコンバータに用いる single to differential 機能を付加した電荷再分配型DAコンバータ
       ○大山航(関西大),井田隼平,井戸徹,谷口研二(大阪大学)

ECT-08-49 TDCを用いたオーディオ用ADコンバータの設計検討
       ○小野田隆英,井戸徹,谷口研二(大阪大学)


平成20年6月13日(金) 9:00〜12:30

*ECT-08-56 フルバイポーラチャージポンプ回路
       武渕堅次,○根本竜平(新日本無線)

ECT-08-51 オーディオ用D級アンプのループフィルタの安定性の解析
       ○小田浩太郎,井戸 徹,谷口研二(大阪大学)

ECT-08-52 広帯域90°移相回路における素子値ばらつきの一検討
       森山貴広,○谷本 洋(北見工業大学),山路隆文(東 芝)

ECT-08-53 損失を有するトランスを用いた複素フィルタの構成
       ○庄野和宏,石橋幸男(筑波大学)

ECT-08-54 0.7 Vで動作するCMOS能動RCポリフェーズフィルタの設計
       ○矢澤和樹,谷本 洋(北見工業大学)

ECT-08-55 バイアスオフセット型トランスコンダクタのための単一電圧源によるレベルシフト回路
       松元藤彦,宮澤壽志大,○中村晋太朗,野口泰明(防衛大学校)

*ECT-08-50 位相比較器のオーバーラップ時間の最適化
       吉岡正浩,○大井陽一郎,高木茂孝,藤井信生(東京工業大学)

ECT-08-57 ディープサブミクロンプロセスを用いた高電圧インタフェース回路の一構成
       ニコデムス・レディアン,○島崎直樹,高木茂孝,藤井信生(東京工業大学)

ECT-08-58 北九州学術研究都市におけるジュニア向けエレクトロニクス教室
       ○武藤浩二(九州工業大学),丸田秀一郎,野依一正,柳井田正司(北九州産業学術推進機構)

◎講演時間 A講演:1件当り25分,B講演:1件当り20分(質疑応答5分を含む)

*初日の研究会の終了後、17:45より会津大学 学生ホールの2階「レストラン欅(けやき)」
にて懇親会を予定しています。奮ってご参加下さい。
公開後の変更やその他の情報は、電子回路研究会のホームページをご覧下さい。
http://ieej.si.noda.tus.ac.jp/ect/です。
--------------------------------------------------------------------------

                電子回路研究会

 〔委 員 長〕兵庫 明(東京理科大学)
 〔幹  事〕高井伸和(群馬大学),和田和千(豊橋技術科学大学),西城和幸
 〔幹事補佐〕佐藤広生(東京理科大学)


日 時 平成20年9月12日(金) 9:00〜12:00

場 所 早稲田大学 大久保キャンパス 52号館1階103教室(新宿区大久保3−4−1,
    JR山手線(高田馬場駅徒歩約15分),西武線(高田馬場駅歩約15分),
    地下鉄東京メトロ(副都心線西早稲田駅直結,東西線早稲田駅徒歩約22分)
    http://www.waseda.jp/jp/campus/okubo.html )

共 催 電気学会東京支部(支部長 日高邦彦)

協 賛 精密周波数発生回路の新技術調査専門委員会(委員長 渡部泰明,幹事 梶田雅稔,五箇繁善)

議 題 テーマ「精密周波数の発生と応用」

ECT-08-59 長波標準電波JJYの運用状況
      小竹 昇,土屋 茂,中川史丸,齋藤春夫,前野英生,今村國康(情報通信研究機構)

ECT-08-60 標準電波不感地帯対策〜標準電波リピータの開発〜
      前野英生,中川史丸,今村國康,鳥山裕史,町澤朗彦(情報通信研究機構)

ECT-08-61 TADディジタル直交検波による電波時計受信回路
      増田純夫,渡辺高元(デンソー)

ECT-08-62 長波標準電波の電界強度移動測定
      土屋茂,今村國康,前野英生,梅津正道,長浜則夫(情報通信研究機構)
      野崎憲朗(テレコムエンジニアリングセンター),若井 登(電波技術協会)

ECT-08-63 水晶フィルタレスCMOS電波時計受信回路
      染谷 薫(カシオ計算機)

◎ 講演時間 1件当り25分(質疑応答5分を含む)

公開後の変更やその他の情報は、電子回路研究会のホームページをご覧下さい。
http://ieej.si.noda.tus.ac.jp/ect/です。
--------------------------------------------------------------------------

                電子回路研究会

 〔委 員 長〕兵庫 明(東京理科大学)
 〔幹  事〕高井伸和(群馬大学),和田和千(豊橋技術科学大学),西城和幸
 〔幹事補佐〕佐藤広生(東京理科大学)


日 時 平成20年10月23日(木)13:00〜17:45
         10月24日(金) 9:00〜12:45

場 所 北九州国際会議場 国際会議室(〒802-0001 北九州市小倉北区浅野三丁目9番30号,
    JR小倉駅より徒歩5分,北九州空港より路線バス約40分(小倉駅バスセンター下車)車 約30分
    http://www.convention-a.jp/kokusai/access.html )

議 題 テーマ「電子回路一般」

平成20年10月23日(木)13:00〜17:45
ECT-08-64 MOSFETのしきい値電圧の温度依存性を利用した温度補償電流源回路とその応用
       ○中島規成、森江 隆(九州工業大学)

ECT-08-65 電流モード伝送を用いた高電圧チャージポンプ回路
       ○今井幸太郎、佐藤広生、兵庫 明、関根慶太郎(東京理科大学)

ECT-08-66 ニューロンMOSカレントミラーに組み込むトランスレジスタンスアンプの提案
       ○清水暁生(佐賀大学)、石川洋平(有明工業高等専門学校)、深井澄夫(佐賀大学)

ECT-08-67 OTAを用いた定抵抗回路の構成
       ○片山健一、沖根光夫(広島工業大学)、高木茂孝、佐藤隆英、藤井信生(東京工業大学)

ECT-08-68 高域LCフィルタの一シミュレーション法
       ○三宅宏樹、沖根光夫(広島工業大学)、高木茂孝、佐藤隆英、藤井信生(東京工業大学)

ECT-08-69 遮断周波数可変広帯域ローパスフィルタ構成の提案
       ○堀口将史、高井伸和(群馬大学)

ECT-08-70 素子値の広がりが大きいスイッチトキャパシタ低域通過フィルタの極感度を用いた特性比較
       ○都木克之、高木茂孝(東京工業大学)

ECT-08-71 TDC を用いたフィルタの f 及び Q チューニングに関する研究
       ○藤村征弘、高井伸和(群馬大学)

ECT-08-72 BJTのバーストノイズ源の物理モデル ―Self switching pipe model―
       ○野依一正(北九州産業学術推進機構)

ECT-08-73 BJTのパイプの生因と対策 ―結晶内応力と増速拡散―
       ○野依一正(北九州産業学術推進機構)

ECT-08-74 BJTの低周波ノイズ源の物理モデル ―SSPモデルの詳細―
       ○野依一正(北九州産業学術推進機構)

平成20年10月24日(金) 9:00〜12:45
ECT-08-75 位相差計測回路を用いた超電導コイルの交流損失の測定
       ○武久祐一、原口直也、深井澄夫(佐賀大学)、向井栄一(崇城大学)

ECT-08-76 FPGAを用いた位相差計測用自動振幅調整回路の設計
       ○原口直也、武久祐一、深井澄夫(佐賀大学)、向井栄一(崇城大学)

ECT-08-77 興奮・抑制入力を有するパルス形ハードウェアニューロンモデルの入出力特性
       ○渡邊美希、山田 郁、清水昭宏、関根好文(日本大学)

ECT-08-78 次数・モードの異なるオーバトーン水晶発振器のエージング特性
       ○王 萬雄、関根好文(日本大学)

ECT-08-79 高周波水晶振動子のエージング特性改善
       野村記央、○河邉信宏、青柳勇二(エプソントヨコム)

ECT-08-80 LDOを用いた12GHz動作 CMOS LC-VCOの低電源プッシング特性の構成
       ◯長谷川賀則、高井伸和(群馬大学)

ECT-08-81 5GHz帯電力増幅回路の一検討
       ○福田晃一、大野拓也、武藤浩二(九州工業大学)

ECT-08-82 RCポリフェーズフィルタにおける寄生素子の影響に対する一検討
       ○松野俊作、ワヒュー・シャフェイ・アミーン、武藤浩二、黒崎正行、尾知 博(九州工業大学)

ECT-08-83 2次sinc特性を有するチャージサンプリングフィルタの構成に関する一検討
       ○荻野智弘、廣野大輔、佐藤広生、兵庫 明、関根慶太郎(東京理科大学)

◎講演時間 A講演:1件当り25分,B講演:1件当り20分(質疑応答5分を含む)

*初日の研究会の終了後、フラミンゴカフェ小倉(小倉北区浅野3-8-1 AIMビル2F)
にて懇親会を予定しています(会費:4,000円(学生3,500円))。奮ってご参加下さい。

公開後の変更やその他の情報は、電子回路研究会のホームページをご覧下さい。
ieej.vlsi.ee.noda.tus.ac.jp/ect/です。
--------------------------------------------------------------------------

                電子回路研究会

 〔委 員 長〕兵庫 明(東京理科大学)
 〔幹  事〕高井伸和(群馬大学),和田和千(豊橋技術科学大学),西城和幸
 〔幹事補佐〕佐藤広生(東京理科大学)

日 時 平成20年11月13日(木)13:00〜18:00

場 所 熊本大学・黒髪キャンパス 情報電気電子工学科204多目的講義室 
      所在地(〒860-8555 熊本市黒髪2丁目39番1号 TEL096-344-2111(代表)
         (案内図) http://www.eng.kumamoto-u.ac.jp/faculty/faculty07.html 
         上記案内図の22番の建物が情報電気電子工学科です。
    交通機関
        ・熊本駅から:
                ・産交バス阿蘇・大津方面行き「熊本大学前」下車
                ・市営バス第一環状線「子飼橋」下車徒歩10分
                ・産交バス・市営バス「熊本市交通センター」へ
        ・熊本市交通センターから:
                ・市営バス竜田口線、楠線「熊本大学前」下車
                ・産交バス阿蘇・大津・武蔵ヶ丘方面行き「熊本大学前」下車
        ・熊本空港から:
                ・リムジンバスで熊本市交通センターへ
                 交通センターからは上述の方法で熊本大学へ
        ・ タクシーで(所要時間約40分,料金4,500円程度))

協 賛 アナログ電子回路の設計生産性向上技術調査専門委員会(委員長: 関根慶太郎(東京理科大学)、
               幹事:森山誠二郎(PDFソリューションズ)、兵庫 明(東京理科大学)、
               幹事補佐:茨木栄武(アナログ・デバイセズ))
    IEEE福岡支部(委員長:荒木 啓二郎(九州大学))

議 題 「アナログ電子回路の設計生産性向上技術」および「電子回路一般」

平成20年11月13日(木)13:00〜18:00

ECT-08-084 「アナログ電子回路の設計支援技術調査専門委員会」活動報告
        関根慶太郎(アナログ電子回路の設計支援技術調査専門委員会委員長・東京理科大学)、
        森山誠二郎(同幹事・PDFソリューションズ)、○兵庫 明(同幹事・東京理科大学)、
        茨木栄武(同幹事補佐・アナログ・デバイセズ)

ECT-08-085 アナログ/RF PDK開発へのWeb技術の適用
        森山誠二郎(PDFソリューションズ)

ECT-08-086 スマートRFIDタグ用BPWSK個体識別信号受信回路の開発
        ○山城昌雄、中島 晃、井上高宏、常田明夫(熊本大学)

ECT-08-087 パルス幅変換を用いたスマートRFIDタグ用体温計測集積回路の一設計
        ○中島嘉紀、井上高宏、常田明夫(熊本大学)

ECT-08-088 CMOSインバータを用いた多相回路用OTAの検討
        〇桑原浩一、谷本 洋(北見工業大学)、山路隆文(東芝)

ECT-08-089 複素極を有するダイレクトサンプリングミキサによる通過域端特性の改善
        ○山下知憲、和田和千、田所嘉昭(豊橋技術科学大学)

ECT-08-090 クロストーク低減に向けたスルーレート可変回路の検討
        ○冨本一志、佐々木伸一(佐賀大学)

ECT-08-091 PLL用チャージポンプの高電源電圧化に関する一考察
        ○井上剛一、佐藤広生、兵庫 明、関根慶太郎(東京理科大学)

ECT-08-092 2次ΔΣADCに対する利得可変積分回路の適用
        ○小山靖仁、和田和千、田所嘉昭(豊橋技術科学大学)

ECT-08-093 サイクリック型スイッチトカレントA/D変換器の一構成
        ○須田悟史、高木茂孝、藤井信生(東京工業大学)

ECT-08-094 発振器の位相雑音耐性の簡易評価法による回路設計検証
        ○島 健(神奈川大学)、草賀貴志(富士通テレコムネットワークス)

ECT-08-095 [招待講演]半導体及びそれを搭載したボードの雑音解析について
        ○横溝剛一(半導体理工学研究センター)

◎ 講演時間 A講演:1件当り25分,B講演:1件当り20分(質疑応答5分を含む)

*研究会の終了後、熊本大学内にて懇親会を予定しています。奮ってご参加下さい。

公開後の変更やその他の情報は、電子回路研究会のホームページをご覧下さい。
ieej.vlsi.ee.noda.tus.ac.jpです。
--------------------------------------------------------------------------

                電子回路研究会

    〔委 員 長〕兵庫 明(東京理科大学)
    〔幹  事〕高井伸和(群馬大学)、和田和千(豊橋技術科学大学)、西城和幸
    〔幹事補佐〕佐藤広生(東京理科大学)

日 時 平成20年11月14日(金)13:00〜16:35

場 所 熊本大学・黒髪キャンパス 情報電気電子工学科204多目的講義室 
      所在地(〒860-8555 熊本市黒髪2丁目39番1号 TEL096-344-2111(代表)
         (案内図) http://www.eng.kumamoto-u.ac.jp/faculty/faculty07.html 
         上記案内図の22番の建物が情報電気電子工学科です。
    交通機関
        ・熊本駅から:
                ・産交バス阿蘇・大津方面行き「熊本大学前」下車
                ・市営バス第一環状線「子飼橋」下車徒歩10分
                ・産交バス・市営バス「熊本市交通センター」へ
        ・熊本市交通センターから:
                ・市営バス竜田口線、楠線「熊本大学前」下車
                ・産交バス阿蘇・大津・武蔵ヶ丘方面行き「熊本大学前」下車
        ・熊本空港から:
                ・リムジンバスで熊本市交通センターへ
                ・交通センターからは上述の方法で熊本大学へ
        ・タクシーで(所要時間約40分,料金4,500円程度))

協 賛 電子回路の実践的教育プログラム調査専門委員会(委員長: 関根慶太郎(東京理科大学)
               幹事:山田明宏(A.LSIデザイン)、兵庫 明(東京理科大学)、
               幹事補佐:高井伸和(群馬大学))
    IEEE福岡支部(委員長:荒木啓二郎(九州大学))

議 題 「電子回路の実践的教育プログラム」

平成20年11月14日(金)13:00〜16:35

ECT-08-096 LSI設計教育の現状と課題
        関根慶太郎(東京理科大学)、○山田明宏(A.LSIデザイン)、
        兵庫 明(東京理科大学)、高井伸和(群馬大学)

ECT-08-097 新入社員のLSI設計教育に関する実践と提言
        ○世良哲也(NECマイクロシステム)

ECT-08-098 LSI設計部門における新入社員教育の一例報告
        ○山崎輝二、米元英司、古川隆弘(富士通マイクロソリューションズ)

ECT-08-099 電子回路における学生の選択
        ○吉岡正浩(東京工業大学)

ECT-08-100 LSI Circuit Design Education 
      -Differences Between China and Japan and the Prospect of Their Combination-
        ○ZHANG Renyuan(早稲田大学)

ECT-08-101 ロボット制御回路の自主学習への取り組み
        ○本間 秀、谷 正史、津田伸生、加藤恭子(金沢工業大学)

ECT-08-102 アンケート及び追跡調査から見た小中学生向け電子工作教室
        ○武藤浩二(九州工業大学)、
        丸田秀一郎、野依一正、柳井田正司(北九州産業学術推進機構)

ECT-08-103 LSI設計教育におけるプロセス工程とレイアウト設計の相関について
        ○片岡弘行(広島工業大学)、山田明宏(A.LSIデザイン)、
        安藤秀幸(ファジィシステム研究所)、田中 武(広島工業大学)

◎ 講演時間 A講演:1件当り25分,B講演:1件当り20分(質疑応答5分を含む)

*研究会の終了後、熊本市内にて懇親会を予定しています。奮ってご参加下さい。

公開後の変更やその他の情報は、電子回路研究会のホームページをご覧下さい。
http://ieej.vlsi.ee.noda.tus.ac.jp/ect/です。
--------------------------------------------------------------------------